新宿は脱毛クリニックの激戦区なので、たくさんあるクリニックの中から選ぶのは迷ってしまうでしょう。
医療脱毛を受けるなら少しでもお得に受けたい、痛みの少ない脱毛がしたいなど希望もあるかと思います。
そこで、本記事では新宿で全身脱毛とVIO脱毛が安く受けられるクリニックや、都度払いがでるクリニック、学割が利用できるクリニックなど、選ぶ基準などに合わせたクリニックをご紹介します。
最後には、クリニック選びで後悔しないため、カウンセリングでチェックすべきポイントもまとめています。
新宿で安い脱毛クリニックを探している方、脱毛料金を比較したい方はぜひ最後までお読みになり参考にしてください。

この取材で解ったこと
●新宿でのおすすめのクリニックは10医院
●全身脱毛でおすすめクリニックは3院
●学割や度払いなど、クリニックにそれぞれ特色がある
新宿の医療脱毛おすすめクリニック一覧
新宿で医療脱毛が受けられるクリニックは多くありますが、その中でも通いやすいクリニックを10選ご紹介します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿4-3-22 安藤ビル3F | 東京都新宿区新宿3-1-16京王新宿追分第二ビル3F | 東京都新宿区西新宿1-18-1小川ビル7F | 東京都新宿区新宿3丁目26-6 新宿F・Fビル6階 | 東京都新宿区新宿3-17-4新宿レミナビルB1F・B2F | 三丁目院:東京都新宿区新宿3-1-20 メットライフ・JTB新宿スクエア7F 東口院:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5歌舞伎町APMビル7F 西口院:東京都新宿区西新宿1-17-1日本生命新宿西口ビル2F | 西口院:東京都新宿区西新宿7-10-7加賀谷ビル 6F 東口院:東京都新宿区新宿3丁目13-5クリハシビル7F | 東京都新宿区西新宿7丁目10-7加賀谷ビル7階 | 本院:東京都新宿区西新宿6丁目5-1新宿アイランドタワー24F 南口院:東京都新宿区新宿4丁目2-23新四curumuビル6階 東口院:東京都新宿区新宿3-27-10新宿武蔵野ビル5F | 東京都新宿区新宿3丁目17-4新宿レミナビル9階 |
TEL | 0120-4390-17 | 03-5357-7453 | 0570-008-220 | 03-6279-4370 | 0120-515-473 | 0120-86-7000 | 0120-225-677 | 0120-733-038 | 0120-955-577 | 03-6304-5867 |
![]() | map | map | map | map | map | map | map | map | map | map |
新宿で一番安い医療脱毛クリニックは?
せっかく脱毛効果の高い医療脱毛にするなら、少しでも安く受けたいでしょう。
脱毛クリニックは脱毛サロンよりも高いイメージですが、全身脱毛やVIOなどセットプランで利用すると安くなることもあります。
新宿で安くVIO脱毛、全身脱毛が受けられる脱毛クリニックを3つずつご紹介します。
新宿でVIO脱毛がお得な医療脱毛クリニック
VIOの3部位のセットはデリケートゾーンが一気に処理できるため、女性に人気のプランです。
VIOは痛みが出やすい部位なので、脱毛方法によっては麻酔の使用をおすすめします。
料金プランと麻酔の有無について見ていきましょう。
![]() レジーナクリニック | ![]() リゼクリニック | ![]() 湘南美容外科 | |
---|---|---|---|
1回コース | 46,200円 | 54,800円 | 9,800円 |
複数回 | 5回:92,400円 8回:147,840円 10回:184,800円 12回:221,760円 | 5回:99,800円 コース修了後 1回:16,800円 | 3回:28,500円 6回:54,000円 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
レジーナクリニック
レジーナクリニックのVIOプランは種類が多いので、脱毛効果に合わせた回数が選択できます

回数が多くなるほど1回あたりの料金が安くなるので、回数を多くしてしっかり脱毛したい方に向いているでしょう。
麻酔は無料で対応してもらえるため、追加料金がかかることなく通えます。
リゼクリニック

リゼクリニックは1回と5回プランがあるので、希望に合わせた回数が選べます
5回修了後は安く追加できるため、回数を気にせず納得いく脱毛効果が得られるまで通えるでしょう。
麻酔は麻酔クリームと笑気麻酔があり、どちらも3,300円です。
湘南美容クリニック

湘南美容外科クリニックは1回からでも利用できるので、医療脱毛が初めての方でも利用しやすいクリニックです。
10分間の無料シェービングサービスがついているため、自己処理が難しいIラインやOラインを処理してもらえます。
麻酔は麻酔クリーム(1本2,000円)と笑気麻酔(1回2,200円)の2種類あります。
新宿で全身脱毛がお得な医療脱毛クリニック
全身脱毛はVIOまでセットになっているプランが多く、顔脱毛も追加できます。
全身脱毛の料金とシェービングサービスについて見ていきましょう。
![]() エミナルクリニック | ![]() じぶんクリニック | ![]() フレイアクリニック | |
---|---|---|---|
全身+VIO | 119,000円/5回 | 123,600円/6回 | 245,520円/5回 |
全身+VIO+顔 | 185,000円/5回 | 216,000円/6回 | 316,030円/5回 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
エミナルクリニック

エミナルクリニックでは、オリジナル脱毛機器の「クリスタルプロ」を導入し、2種類の脱毛方法が受けられます。
細い毛に効果的な蓄熱式、太い毛に効果的な熱破壊式に切り替えられるため、あらゆる毛質に対応しています。
うなじ、背中、腰、おしりのシェービングが無料です。
1ヶ月に1回のペースで通えるため、5回コースなら最短5ヶ月で全身脱毛の完了が目指せます。
じぶんクリニック


じぶんクリニックは全身脱毛専門クリニックで2プランのみなので、費用を抑えた全身脱毛が受けられます。
うなじ、背中、Oラインのみシェービングは無料です。
全身脱毛は6回ですが、初めて利用する方には追加で1回分つくため7回利用することができます。
痛みの少ない蓄熱式脱毛機器で、3種類のレーザーの種類を同時に照射するので、太い毛も細い毛も処理します。

じぶんクリニックはメンズ専用もご用意しております。
医療ヒゲ脱毛3ヶ所が6回で5万円台とお手頃価格です。
フレイアクリニック

フレイアクリニックでは、カウンセリングで医師と女性カウンセラーのダブルで行うため、脱毛について不安のある方でも相談しやすいです。
蓄熱式脱毛で痛みの少ない脱毛が受けられますが、痛みが苦手な方は麻酔も使用できます。
うなじ、背中、おしり、IOラインなど手の届きにくい部位のシェービングは無料です。
のりかえ割やセット割などキャンペーンの種類も多いので、適用すれば割引料金で利用できるでしょう。
新宿駅でタイプ別で選ぶ医療脱毛クリニック
脱毛クリニックを選ぶ際、安さの他に支払い方法や通いやすさも選ぶ上でポイントになってくるでしょう。
都度払いができるクリニックと、新宿駅からアクセスしやすいクリニック、学割があるクリニックをご紹介します。
都度払いができる医療脱毛クリニック
1回都度払いで利用できるクリニックが、こちらになります。
回数をまとめたくない方や、お試し感覚で1回ずつ利用したい方に向いています。
- 新宿美容外科
- フレイアクリニック
- リゼクリニック
- TCB(東京中央美容外科)
- 湘南美容外科クリニック
- レジーナクリニック
新宿駅から一番近いクリニックは?
新宿駅は複数の路線が乗り入れる世界一利用者数が多い駅です。
休日の遊んだあとやお仕事の帰りもアクセスしやすいでしょう。
3院とも駅から徒歩3分以内です。
新宿駅で学割がある医療脱毛クリニックは?

学生の間に安く脱毛すれば、その分処理にかかる期間も短くできます。
契約時には学生であることが証明できる学生証や生徒手帳の提示が必要です。
未成年の場合はカウンセリングや契約時に親権者の同意が必要となるため、事前に確認しておきましょう。
clinic | 学割一覧 |
---|---|
![]() リゼクリニック | 10%OFF |
![]() 湘南美容外科 | 5%OFF |
![]() TCB | 最大30,000円割引 |
![]() ジュノビューティ | 最大30,000円割引 |
![]() エミナルクリニック | 最大30,000円割引 |
![]() 新宿美容外科 | ・学割ライトプラン4回 53,900円 (ワキ・ひじ下・ひざ下) ・学割プラン4回 107,800円 (ワキ・ひじ下・ひざ下・VIO) |
![]() じぶんクリニック | ・大学生・専門生 全身+VIO7回:121,600円 全身+VIO+顔7回:213,000円 ・中学生・高校生 全身7回:118,000円 全身+VIO7回:119,600円 全身+VIO+顔7回:210,000円 |
![]() フレイアクリニック | ・大学生・専門生 全身5回:168,800円 全身+VIO5回:236,520円 全身+顔5回:236,520円 全身+VIO+顔5回:303,280円 VIO5回:94,000円 顔5回:94,000円 ・中学・高校生 全身5回:163,800円 全身+VIO5回:227,520円 全身+顔5回:227,520円 全身+VIO+顔5回:290,530円 VIO5回:89,000円 顔5回:89,000円 |
無料カウンセリング時に確認すべきポイント
脱毛クリニックでは無料カウンセリングを実施しているので、契約前に疑問や不安に思うことが相談できます。

カウンセリングでは脱毛料金などの契約内容以外にも確認すべきポイントがあります。
契約してから脱毛料金以外にオプション料金がかかったり、予約が取りにくいなど後悔することがないようしっかりチェックしていきましょう。
2回目の予約がいつになるか?
脱毛方法によって通う間隔が異なるため、2回目以降の予約はいつになるのかカウンセリングの時点で確認しておきましょう。

脱毛方法には「熱破壊式」と「蓄熱式」があり、脱毛できる間隔が違います。
- 熱破壊式・・・2~3ヶ月に1回のペース
- 蓄熱式・・・2週間~1ヶ月に1回のペース
熱破壊式の脱毛方法は毛の黒いメラニン色素に反応するレーザーを照射し、毛母細胞と毛乳頭の毛根組織にダメージを与える脱毛方法です。
毛穴に毛がしっかりある成長期の毛にしか脱毛効果がないため、毛の生え変わる毛周期のタイミングに合わせて通う必要があります。
蓄熱式は毛を生やす指令を出すバルジ領域という部分にダメージを与える脱毛方法です。
毛を包む毛包全体に熱を蓄熱させてダメージを与えるため、毛周期に関係なく通うことができます。
脱毛機器によっては2種類の脱毛方法が切り替えられたり、複数のレーザーの種類を搭載しているものもあります。
導入している脱毛方法、脱毛機器によって通う間隔は変わり、完了するまでの期間にも関わるのでチェックしておきましょう。
オプション料金
脱毛クリニックは脱毛料金のほかにオプション料金がかかることがあります。

オプション料金には以下のような種類があります。
脱毛料金が安く抑えられても、毎回オプション料金がかかり最終的には高額になってしまったというケースも多いです。
オプションはどのような種類があるのか、有料か無料なのか確認しておきましょう。
特にシェービング代は背面など限られた範囲のみ無料対応の場合があります。
予約キャンセルもキャンセルをするタイミングによって料金が発生することもあるため、細かくチェックしておくと安心です。
医療脱毛の痛みについて
医療脱毛のレーザーは、脱毛サロンの光脱毛よりも高出力なため痛みを伴うことがあります。
脱毛方法は熱破壊式よりも蓄熱式の方が痛みは少ないです。
熱破壊式のレーザーは3種類あります。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
一番波長の長いヤグレーザーが一番痛みが強く、続いてアレキサンドライトレーザー、一番痛みが少ないのがダイオードレーザーです。
痛みは脱毛方法やレーザーの種類によって変わるため、導入している脱毛機器の種類を確認しましょう。
また、痛みを少しでも軽減したい方は、麻酔が使用できるクリニックを選ぶといいでしょう。
まとめ
新宿で医療脱毛が安い、おすすめのクリニックをご紹介しました。
脱毛したい部位や、予算、期待する脱毛効果などがわかれば通いやすい脱毛クリニックも探しやすくなります。
脱毛クリニックでは無料カウンセリングを実施しているので、気になるクリニックはいくつかカウンセリングを受けて比較するのもいいでしょう。
脱毛は1回では終わらず期間と回数がかかるので、最後までスムーズに通って快適な脱毛ができるよう、自分に合った脱毛クリニックをみつけてみてください。